イチから始める奇跡ののぶニャが (のぶニャが 初心者 入門編)

初心者向けののぶニャがのブログです 近況報告 思い出作りも込めてやってます。

カテゴリ: のぶにゃが 初心者・発展編・進展編・進化編

進化編ブログタイトル


おはこんばんちは
サイロウです。

次回に引き続き明智隊攻略です。

今回のテーマは術ですが、
これは中々準備が大変です。
自由度が高いので適当に流します。
というか、そういうデッキを組めているなら
きっと中堅ですよ(適当)

明智隊は策バフがあるものの、
回復がそこまで高くなく、術対策もされていないので、
そこそこ強力な術使いが3匹いれば
ゴリ押しで撃破可能です。

移植か購入かクジで引くか。
そこまでのデッキが作れるレベルなら、
入門編、発展編、進化編なんて
多分もう必要ないです。

一 応対策だけ、
術対策は
・回復の充実
・付随効果のデバフ解除
・悲愴、加賀百万石でのダメージ軽減
・術攻撃のダメージを減らすバフ

このへんじゃないですかね(適当)

では次回に続きます。

進化編ブログタイトル


おはこんばんちは
サイロウです。

まだまだ続くぜ明智隊攻略。

今回はデバフです。

明智隊にはデバフ解除持ちがいないので、
デバフも有効な手段になります。

なおかつ明智隊はそこまで攻撃力が高くなく、
回避率もそこまで高くないので、
防デバフ・策デバフが有効と言えるでしょう。

これらの効果の特技を入れるのも戦闘を優位に進められるはずです。


明智隊は使ってきませんが、デバフをされた時の対応策を書いておきます。
対応策は基本的に2つ。
・バフで上書きする。
・毛づくろいなどで解除する。
こういったことも頭の中には入れておいた方がいいかと思います。

次回に続きます。

進化編ブログタイトル


おはこんばんちは
サイロウです。

前回に引き続き明智隊攻略です。

今回はバフです。
以前に少しだけ触れましたが、味方の能力を一時的に強化する特技などですね。

ただ、明智隊には喝破持ちがいるので、
強化しても順次はがされてしまいますので、
過信は禁物です。

ちなみに喝破ではがされていく順番は
策>攻>徳>防>速

策と攻が上昇するバフならば、
策が先にはがされるので、

第六天魔王や甲斐の虎などの攻防策バフならば、
攻バフは最低でも1ターン持ちます。

有効ターン数は比較的短くなるものの、
喝破を使わせることにより、
相手の五輪奥義の発動回数が減らしたり、
相手の攻撃回数を減らしたり出来るので、
無意味ということはありません。

次回につづきます

進化編ブログタイトル


おはこんばんちは
サイロウです。

今回も明智攻略です。

さて、今回は範囲攻撃です。

前回は混乱で守護を無効化して攻撃を叩き込む方法を紹介しましたが、
明智隊には範囲攻撃を防ぐ手段がないので、
範囲攻撃だったらある程度のダメージを見込めます。

ただ、誉、稀、極の固有攻撃特技でない限り、
基本的には命中率と威力に難があることが多いですので、
たまたま入手したアタッカーがいる場合や、
欲しくて購入したアタッカーがいる場合のみで考えればいいと思います。

わざわざ川中島の激突や突撃を移植する程ではないと思います。

ただ、強力な物理範囲攻撃は、基本的には虎将以外では防げないので
(絆や加賀百万石のダメージ軽減は別として)
効果的な攻撃方法ではあります。

また次回へ続きます。

進化編ブログタイトル


おはこんばんちは
サイロウです。

前回の回復編に続き、
今回は攻撃編です。

さて、明智隊を撃破しましょう。

明智隊は防御がしっかりしているデッキなので、こちらの方が難易度が高いかもしれません。

高確率で勝つのが目的なので、不安定要素はなるべく排除したいので、
反撃系と援護射撃系は除いていきます。ご了承を。

さて、明智隊に目を向けると、
守護持ちがいるので、単体攻撃特技は若干通りにくい。
さてここでワンポイントです。
守護系特技は基本的に混乱させると発動しません。
更に混乱中は五輪奥義が発動できません。
なおかつ相手には伝令持ちがいないので、
混乱させてしまえば、数ターンの間混乱は解けません。

そこを付いて、混乱させてしまえば、単体攻撃特技が通るようになります。

簡単な混乱技と言えば、
投石、威嚇発砲、あとはマタタビでしょうか。

オススメは命中はそこまで高くありませんが、
遠距離攻撃が出来つつ、混乱を付与する投石です。
騎馬、足軽でも遠距離攻撃が出来ますので、
初心者にもオススメな特技です。
固有攻撃特技がないなら取り敢えず付けておいてもいいかなという特技です。

混乱させてしまえばこちらのもの。
強力な単体攻撃特技を叩き込んでやりましょう。
通常攻撃でも火が高ければ十 分な効果が出ます。
むしろ明智隊は策が高く、更に策の強化も乗っているので、
通常攻撃の方がダメージが大きいこともあります。

次回は別の攻撃パターンです。

進化編ブログタイトル


おはこんばんちは
サイロウです。

前回に続き、進化編です。

前回書いた通り、
敵の主な攻撃は
援護射撃と強化された五輪奥義

援護射撃と五輪奥義は庇うことも躱すことも出来ないため、
まずは回復を充実させるところから考えます。

・全体回復
・600以上回復する広範囲回復
 (遠距離なら尚可)
・付属効果のある範囲回復
 (回復+バフ・回復+デバフ解除・回復+状態異常解除・回復+挑発解除)

これらの回復の発動が良いか、あるいは回復頻度上昇の特技を付けて、
回復の頻度を安定させます。
回復頻度上昇特技 は、艶花・浪切5など。

この程度の回復が出来れば、敵の五輪奥義と援護射撃に耐えられると思います。
最低でも陣中見舞5は欲しいところです。

次回は攻撃編です。

進化編ブログタイトル


おはこんばんちは
サイロウです。

今回は進化編です。

中堅ってどこから中堅何だろうと考えたとき、
私は隠れねこのオマケ部隊を奥義無しで倒せるかどうかじゃないかと思うのです。

というわけで、オマケの明智隊のデッキを見てみましょう。

明智隊

天下布武Lv5
闇討ちLv3
陥穽Lv3
籠絡の計Lv3

おしどり夫婦の効果は、「配偶者がいるとき、味方全体の策略と回復系技能の効果が上がる」です。

このデッキを見ると、

攻撃

おしどり夫婦で強化された、五輪奥義
天下布武 or 三日天下 で強化された援護射撃
反撃

基本的には上記+通常攻撃ですが、攻撃力がそこまで高くないので、
それほど怖くありません。


防御

守護が一匹
通常攻撃、あるいは単体攻撃物理特技は庇われる可能性が高い。


回復

おしどり夫婦で強化された陣中見舞


支援

喝破でこちらのバフをはがす。


これらを見ていくと、防御を固めて、
強化された五輪奥義で攻撃をしてくるデッキと考えてよい気がします。

こういった、相手のデッキを見て、
それを倒せるだけのデッ キを考え、
実際にそういうデッキを組めるのが中堅の入り口かと思うのです。

次回からは対策を考えていきます。

ブログタイトル発展編


おはこんばんちは
サイロウです。

前回コメントを頂き、方向性は違うかもしれませんが
考えてみたことがあります。

それは微課金の優先度について。

ソーシャルゲームに課金をするかどうかの賛否は置いといて、
課金をするなら、のぶニャがでは何がいいのか。

まあ、私の中では答えは決まっています。

それは、特技伝授か特技強化。
このゲーム、どんなイベントであっても、
必須なのはデッキの強さ、更に掘り下げるのであれば、
個々のねこの強さです。

賛否両論かもしれませんが、私の中でこれは確定事項です。

私の中の順位的には
1 特技伝授 強化
2 お米券
3 くじ
4 即完了・その他

と思っています。

くじは、当たれば大きいですが、リスクが大きすぎて、
微課金には厳しいものだと思います。
引きたくなって、時々我慢できずに私も引きますけどね。
ただ、先月あたりのアップデートで、稀の確率が上昇したので、
多少は良くなってるかと思います。

お米券は、イベントでの戦果などを増やすことができるので、
確実性があると思います。
それでもデッキが強いほうが、結果として戦果などが伸びます。

それを踏まえるとやっぱり伝授か強化だと思われます。
まあ、微課金の幅にもよりますけど。

あくまでも私見ですので、あしからず。

ブログタイトル発展編


おはこんばんちは
サイロウです。
発展編 追記です。
今回は使いやすい特技について書いていこうと思います。
箇条書きです。
智勇兼備
言わずとしれたアタッカー必須特技。
自動発動で、火と策を30%上昇させます。
取り敢えずアタッカーにはコレ。
瓶割り
そこそこな発動に中々な威力を誇る特技
珍の柴田さんの特技です。
伝授は困難なので、始めの内はそのまま使うことになるかも
珍の柴田さんは2.5コスの火
智勇兼備を付ければ即席アタッカー
剛勇鎮西一
以前も紹介した剛勇鎮西一。
高威力かつ、バフ解除
しかしながら伝授不可
投石(レベル制)
鉄砲じゃなくても遠距離攻撃
かつ混乱を引き起こす命中は低いらしいけど
そんなに気にならない。
庇いに入った猫を混乱させて、
庇う、を封じるのがねらい目。
ねこやなぎ(レベル制)
ねこじゃらしの強化版
まとめて挑発、そこそこ成功します。
よっぽどの相手じゃない限り。
援護射撃(レベル制)
弱った味方を攻撃された時に
攻撃してきた相手を攻撃。
1.5コスの火の高い鉄砲に移植してダメージを狙う。
織田キャっぽうしとかせニャとか
守護(レベル制)
守りの基本。
取り敢えず付けておこうかなという程度
信義仁
守りの基本
守護レベル5より庇う確率が10%下がるけれども
防御力10%アップが魅力的
早合(レベル制)
自動で攻撃力と行動速度がアップする優れもの
攻撃力不足のあなたに
反撃(レベル制)
回避したときに反撃する。
火風の高い足軽につけるのが吉
陣中見舞(レベル制)
言わずとしれた回復特技の基本
取り敢えずレベル3、
初めてレベル5にすると感動すらある。
活法(レベル制)
回復量が上がる。
回復量が足りないあなたに
薬学知識
回復量と策が上がる。
活法の代替品
伏兵(レベル制)
伏兵すれば敵から攻撃されない
レベルと同じ回数行動すると効果が切れる
(移動のみの場合はカウントされない)
伏兵看破(レベル制)
上記の伏兵を見つける。
レベルが上がるほど見つける範囲が広がる。
低コストにつけるのが吉。
その他
稀の固有攻撃特技
みんなそれなりの威力
それぞれに魅力があるので、使ってみると面白い。
極特技
極が覚える固有特技はみんなそれなりに強い。
極 濃姫以外は使ってみるのも有り。
使ってから考えよう。
あくまで発展編なので、
基本的なところを抑えました。
まあ、稀とか極の特技はたまたま手に入ったら
使ってみる感じで。
質問があればコメとかで答えます。
(未だにコメントないけど)

ブログタイトル発展編


おはこんばんちは

いよいよ今回で発展編も最後です。

長文お付き合いありがとうございました。

最後は流行り廃りと、デッキの深さについて書いていこうと思います。

まず流行り廃りですが、
(運営さんのステルス修正のあるなしは置いといて)
以前書いた、鉄砲が強すぎるので、対策が多く出たりとか、
風武将の命中、回避、必殺率の修正とか、
最近でいうと、今までにない術対策特技の実装とかで、
今まで強かった武将が弱体化、あるいはその逆が起こります。
リアルマネーに余裕があるなら、その流れに乗るのが強いのは当然ですが、
無課金、微課金に とっては、流行りを追い続けることは出来ません。
ただ、対応出来る限りはしていくのが、強くあるコツです。
また、弱体化したところで、ある程度強いものはそれなりには使えます。

次はデッキの深さです。
武将はある程度使いまわしは出来ますが、
デッキの完成度を高めるためには、一定数、武将数を揃える必要があります。
コストバランスもそうですし、特技のバランス、
完成度が高ければ行動順なども絡んでくるので、その分必要な武将数も増えてきます。
ただ、無課金、微課金程度であっても、様々な特技、コストなどを揃えて
必要に応じて組み合わせていけばどうにかなります。

ああ、1,5の策がいればなぁ と思った時に育て始めればいいのです。
じゃあ、1,5の策には何を付けたら強いかな。
喝破?伝令?伏兵看破?それとも守護?
術攻撃を付ける?術攻撃つけるなら、喝破か伝令消さなきゃな。
そんなことを考えるのも、のぶニャがの楽しみの一つです。

強い人を真似るのもいいですし、
失敗したとしても自分で考えるのも楽しいです。

これにて発展編を終わります。
必要に感じたらまた書くと思います。

では、合戦でお会い出来るのを楽しみにしております。

↑このページのトップヘ